イベント一覧
第1回テレワークショップ『おうちdeサイエンス』 2021/5/3(月・祝)
-
傘ラジオ開発チームが帰ってきた!
ずっと何かできないか考えておりました。科学に距離はなし!オンラインでもサイエンスを学べるワークショップをやります!
【開催日時】2021年5月3日(月曜日) 14時スタート
【会場】zoomオンライン(WEB会議システム)
▶詳細はちらしをご覧の上、お申込をお待ちしております
傘ラジオワークショップ@秋葉原 -令和もやりますver.- 2019/8/12(月・祝)
-
[おかげさまで満員となりました。]
秋葉原での傘ラジオワークショップも今年で3年目に突入しました。令和最初のワークショップはそれまでアンケートなどで要望の多かった「座学」を初開催します!ラジオ作ってみたけど、もっと原理が知りたいと思っている方、是非自由研究材料に参加してみて下さい。半導体って名前だけ知ってるけど、そもそもなんで半導体なの?みたいなことも分かっちゃいますよ~。今年で知ったかぶりも卒業です!
【開催日時】2019年8月12日月曜日
製作の部①10:00~11:30 ②12:00~13:30
座学の部14:00~15:30
【会場】コミュニティスペース(アーツ千代田3331)
(東京メトロ銀座線末広町駅より徒歩2分/JR秋葉原駅 電気街口より徒歩10分)
会場詳細はこちらから、傘ラジオに関してはこちらから
傘ラジオワークショップ@秋葉原 ー平成最後の!?ver.- 2019/2/2(土)
傘ラジオワークショップ@秋葉原 ー夏休みver.- 2018/8/18(土)
-
身近なものからエレクトロニクス!雨や日差しから身を守る傘で、エコなラジオを作りましょう。電池が要らないラジオはエコだけじゃない、きっと色々な発見があります!夏休みの自由研究にも大活躍、間違いなし。雨じゃなくても、傘が役立つなんてすごい!秋葉原のまちの部材屋さんから調達した材料で作ります!まさにメイドイン秋葉原です。講師の先生もスタッフも秋葉原が大好きなちょっと変わった?メンバーでお届けします。
【開催日時】2018年8月18日土曜日
午前の部10:00~11:30
午後の部13:30~15:00
【会場】UDXカンファレンス「D」ルーム(秋葉原UDX6階)
(JR 秋葉原駅 電気街口より徒歩3分)
会場詳細はこちらから、傘ラジオに関してはこちらかから
海外留学フェア 2018/6/23(土)
-
「JASSO海外留学フェア2018」
(予約不要・入場無料・入退場自由)
主催:独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
「JASSO海外留学フェア2018」は、23ヶ国・地域の公的機関と、
2つの試験機関から直接、正確な最新情報が得られる年に1度の
イベントです。
留学したい学生、社会人はもちろん、海外留学の基礎情報を
集めたい関係者など、留学に興味のある方なら、どなたでも
ご参加いただけます。
【開催日時・場所】 2018年6月23日(土) 12:00~18:00 秋葉原UDX GALLERY 4階 (JR 秋葉原駅 電気街口より徒歩2分 他)
詳細はこちらから
傘ラジオをつくろう! @UDX夏祭り 2017/8/5(土)、8/6(日)
海外留学フェア 2017/6/24(土)
-
「JASSO海外留学フェア2017」
(予約不要・入場無料・入退場自由)
主催:独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
「JASSO海外留学フェア2017」は、22ヶ国・地域の公的機関と、
2つの試験機関から直接、正確な最新情報が得られる年に1度の
イベントです。
留学したい学生、社会人はもちろん、海外留学の基礎情報を
集めたい関係者など、留学に興味のある方なら、どなたでも
ご参加いただけます。
【開催日時・場所】 2017年6月24日(土) 12:00~18:00 秋葉原UDX GALLERY 4階 (JR 秋葉原駅 電気街口より徒歩2分 他)
詳細はこちらから
MORE!Smileプロジェクト2017春 2017/5/27(土)
- 【恒例!みんなで清掃!みんなで花植!ふるってご参加ください。】
秋葉原のまちをみんなでキレイにしましょう!当日は清掃活動と花植活動の二本立てです。くわしくはこちらからチラシをご覧下さい。
※事前申込必要
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:清掃活動 11:00~12:00 花植活動 13:00~14:00
2016年度 秋葉原地域協力会 防災講演会「秋葉原×都市型水害」
- 『豪雨をもっと「早く」「速く」捉えるために』
講師:清水 慎吾 氏(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
「災害」というとその範囲は広大ですが、天気に起因する「水害」「雷害」「風害」は比較的 予測が可能な災害です。 前兆さえしっかり捉えることができれば最悪の事態を防ぐことは誰 にでも可能なのです。
今回は「秋葉原×都市型水害」と題し、最新の解析データを使いながら予測のポイント・ データの活用方法や雲(積乱雲)発生の仕組みなど平時から有事まで使える、ためになる 話を伺います。
[日時]2016年12月2日(金) 13:30~15:00
[会場]UDXシアター(秋葉原UDX4F)
[入場]無料 ※どなたでもご参加いただけます。
[申込]こちらからファイルをダウンロードの上、お申し込み下さい。
MORE!Smileプロジェクト2016春 2016/5/28(土)
- 【恒例!みんなで清掃!みんなで花植!ふるってご参加ください。】
秋葉原のまちをみんなでキレイにしましょう!当日は清掃活動と花植活動の二本立てです。くわしくはこちらからチラシをご覧下さい。
※事前申込必要
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:清掃活動 11:00~12:00 花植活動 13:00~14:00
2015年度 秋葉原地域協力会 防災講演会「秋葉原×地域力」
- 『秋葉原の地域力は災害に立ち向かえるのか?』
講師:小林 深吾氏((一社)ピースボート災害ボランティアセンター)
「災害ボランティア」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか。仮に自分が住む場所で災害が起きなくとも、被災地ではどのように災害ボランティアが活躍しているのか、自分が送った義援金の使い道はどうなっているのか、気になります。報道では見えない災害ボランティアについて知識を持つことが、日頃の防災意識の向上に繋がるのではないでしょうか。また、災害ボランティアを受け入れる場合には、「地域力」が必要です。地域内におけるコミュニケーションなどはすぐに育つものではありません。実際現場では、外部から来る支援をどう活かしていくのか、課題にもなっています。
今回の講演会では、「災害ボランティア」にスポットをあて、ここから見えてくる自助・共助、日頃の意識の持ち方などについて考えていきたいと思います。
[日時]2015年12月4日(金) 13:30~15:00
[会場]UDXシアター(秋葉原UDX4F)
[入場]無料 ※どなたでもご参加いただけます。
[申込]こちらからファイルをダウンロードの上、お申し込み下さい。
MORE!Smileプロジェクト2015 2015/10/31(土)
- 【2回目の開催です。参加無料です!ふるってご参加ください。】
秋葉原のまちをみんなでキレイにしましょう!当日は清掃活動と花植活動の二本立てです。くわしくはこちらからチラシをご覧下さい。※事前申込必要
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:清掃活動 11:00~12:00 花植活動 13:00~14:00
アキバクリーンキャンペーン&アキバフラワーキャンペーン
(アキバグリーンフェスティバル2015より) [2015年5月30日(土)]の実施です
- 【参加無料です!ふるってご参加ください。】
アキバのまちをMORESmile!。春はアキバグリーンフェスティバルとして清掃活動と花植を行います。くわしくはこちらからチラシをご覧下さい。※事前申込必要
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:アキバクリーンキャンペーン(清掃活動) 11:00~12:00
アキバフラワーキャンペーン(植栽活動) 14:00~15:00
2014年度 秋葉原地域協力会 防災講演会「秋葉原×防災」
- 『世界にも有名な商業観光地である秋葉原、その防災対策とは』
講師:山村 武彦氏(防災システム研究所・所長)
大震災から大震災から3年7ヶ月が過ぎました。地震への恐怖心が薄らいでいる昨今、記録的大雨による土砂災害や、24時間監視体制下にあった火山の噴火による人的被害など、想像を遙かに超えた災害が容赦なく襲いかかります。現状においては準備なしに「安全」といえるところは、もはやどこにもありません。秋葉原地域においては、どのような防災対策を考えていけば良いのでしょうか。メディア各方面でご活躍の講師をお招きし、地域特有の防災対策についてお話頂きます。
[日時]2014年12月9日(火) 14:00~15:30
[会場]UDXシアター(秋葉原UDX4F)
[入場]無料 ※どなたでもご参加いただけます。
[申込]こちらからファイルをダウンロードの上、お申し込み下さい。
MORE!Smileプロジェクト 2014/11/22(土)
- 【参加無料です!ふるってご参加ください。】
秋葉原のまちをみんなでキレイにしましょう!当日は清掃活動と花植活動の二本立てです。くわしくはこちらからチラシをご覧下さい。※事前申込必要
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:清掃活動 11:00~12:00 花植活動 13:00~14:00
アキバグリーンフェスティバル2014 2014/6/28(土)~29(日)
- アキバグリーンフェスティバルは、まちから「エコ」を発信するみんなのためのイベントです!
今年は駅前広場を中心に東日本大震災復興支援市場や、 清掃・植栽
イベントなどを開催します。誰にでも簡単に参加できる環境貢献です!さらに、商品券などが当たるスタンプラリーもやりますので、「来て
楽しい、見て楽しい」イベントになっております。一緒にみんなの秋葉原をキレイにしましょう!
場所:JR秋葉原駅 駅前交通広場(電気街口)
時間:WEBサイトでご確認ください
2013年度 秋葉原地域協力会 防災講演会「震災~その時私は~」
- 東日本大震災(2011.3.11)から、約2 年10 か月を経過したにも係わらず、未だ多くの被災者が避難生活を送っておられ、被災地の本格的な復興は緒についたばかりと言っても過言ではありません。
一方、最近見直された首都直下地震の被害想定では、30 年以内に70%の確率で起きるとされるM7 級の地震で、最悪の場合、死者2.3 万人、経済被害95 兆円に上ると言われています。
秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会では、被災体験に基づいた巨大地震への備え(自助・共助・公助)について考えていただくため、防災講演会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
[日時]2014年2月18日(火) 13:30~15:00
[会場]UDXシアター(秋葉原UDX4F)
[入場]無料 ※どなたでもご参加いただけます。
[申込]こちらからファイルをダウンロードの上、お申し込み下さい。
UDXパーキング、ダイビル駐車場xAkiba-iキャンペーン
- UDXパーキングに加え、秋葉原ダイビル駐車場でもAkiba-iポイント
キャンペーンを実施することになりました。是非ご利用ください!
受付時間:9:00~18:00
駐車場ポイント発行場所:各駐車場管理室
(UDX地下1階・ダイビル地下1階)
発行条件:時間貸しをご利用の上、当日印字分のパーキングチケットを係に提示すること
ポイント数:全日1ポイント
キャンペーンチケット:駐車場回数券(駐車時間60分サービス)
※回数券は4輪車のみ対象です。ご了承ください。
ぐるっとAKIBA WALK Produce by アキバ・トリム
- アキバ・トリムでは秋葉原観光 + 様々な体験ができるアキバツアーを開催いたします。秋葉原の「面白い」を発見できる4つのコンセプトツアーをご用意いたしました。期間中、アキバ・トリム1Fエスカレーター横にて、「秋葉原案内所」も開設いたします。秋葉原へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
日程【案内所】:2013/7/27(土)、28(日)
8/3日(土)、4(日)、11(日)、17(土)、18(日)、24(土)、25(日)、31(土)
詳細はこちら(PDF、734KB)
NHK@秋葉原2013 2013/8/10(土)、11(日)
- NHKの番組を体感できるイベント「NHK WONDER LAND2013」は秋葉原で4回目の開催となります。アニメや音楽、ドラマなど多彩なジャンルの公開番組やスーパーハイビジョンの上映をお楽しみください。
場所:ベルサール秋葉原
日程:2013/8/10(土) 10:30~19:30
2013/8/11(日) 10:30~17:30
入退場自由、観覧無料
イベントスケジュールはこちらでご覧いただけます
MOTTAINAIフェスタ2013 2013/6/29(土)~30(日)
- 環境月間である6月。MOTTAINAI精神を大事にいろんなイベントに参加して、エコをもっともっと考えてみませんか。気軽に体験出来るコーナーが満載です。詳しくは、WEBをご覧下さい。東日本大震災復興支援市場も同時開催します。
会場:秋葉原UDX、JR秋葉原駅西側交通広場
MOTTAINAIフェスタWEBサイト
秋葉原でフリーWi-Fi実験 2013/2/18(月)~3/18(月)
- 2/18(月)より一ヶ月にわたり、秋葉原でフリーWi-Fiによる社会実験を行います。
スマートフォン持っている方、是非この実験にご参加下さい!
場所:国道17号線万世橋付近
SSID:roadwifi(フリー)
詳細はこちらから(PDF、938KB)
NHK@秋葉原2012 2012/12/15(土)、12/16(日)
- NHKの人気番組を体感していただくイベント「NHK@秋葉原2012」。
12月は毎年秋葉原で開催している、おなじみ「NHK WONDER LAND2012」。 音楽、ドラマからサブカルチャーまで幅広い番組の公開収録やイベントを行います。
入場は自由です。ぜひご来場ください。
場所:アキバ・スクエア(秋葉原UDX2F)
日程:2012/12/15(土) 17:00~18:00
2012/12/16(日) 12:00~20:30
イベントスケジュールはこちらでご覧いただけます
ぐるっとAkiba Walk!秋葉原の現在と歴史を体感できるアキバツアー開催!
- アキバ・トリムで「秋葉原案内所」を開設します。
秋葉原で分からないことや困ったことがありましたら案内所までおたずねください。期間中はアキバツアーや秋葉原のマップを使ったサプライズイベントなど、知れば知るほどおもしろい街の魅力をご案内します。
秋葉原へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
日程:2012/11/17(土)、24(土)
2012/12/2(日)、8(土)、15(土)、22(土)
詳細はこちら
冨岡まゆみ先生のウォーキングセミナー&ツアー 2012/11/24(土)
秋葉原FPフォーラム2012 2012/11/25(日) 10:30より
デジハリ祭2012 2012/10/6(土)、10/7(日)
アキバ大好き!祭り2012 2012/8/18(土)、8/19(日) 11:00より
アキバ好きキレイ好き集まれ!秋葉原路地裏探索&クリーンアップ 2012/8/5(日)
MOTTAINAIフェスタ2012 2012/6/23(土)~24(日)
- 環境月間である6月。MOTTAINAI精神を大事にいろんなイベントに参加して、エコをもっともっと考えてみませんか。気軽に体験出来るコーナーが満載です。詳しくは、WEBをご覧下さい。
会場:秋葉原UDX、JR秋葉原駅西側交通広場
MOTTAINAIフェスタWEBサイト
スタスレビューinアキバⅢ 2012/4/19(木)~22(日)
震災復興応援プロジェクト 2012/3/1(木)~3/31(土)
アキバ大好き!祭り2012 2012/1/8(日)、1/9(月) 11:00より
東日本大震災復興支援市場@秋葉原 11/19(土) 10時より
- 今もなお、風評被害に苦しんでいる東日本大震災被災地の生産者を支援したいという想いから、野菜や果物、加工品等の物産展が開催されます。岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県から出店予定です。他にも、被災地へ手作りのアート手袋を送るワークショップも同時開催いたします。雨天時・強風時は物産展及びイベントは中止となります。
場所:JR秋葉原駅前西側交通広場
時間:10時~17時
公開空地アート・プロジェクト 11/18(金)、11/19(土)
アキバグリーンフェスティバル2011 8/27(土)~28(日)
- 今年で3年目を迎える秋葉原からの環境貢献イベント。今年は東日本大震災復興支援の物産展(秋葉原駅前西側交通広場)や親子で楽しめる参加型体験イベント「秋葉原エコ縁日」(ベルサール秋葉原)など、1日を通じて楽しめるイベントとなっています。週末はぜひ秋葉原へお越し下さい。
場所:ベルサール秋葉原(住友不動産秋葉原ビル)ほか
時間:WEBでご確認下さい。
震災復興応援プロジェクト 2011年8月19日(金)~9月19日(月)
~東日本復興支援チャリティ~「にっぽんうまいもの市」 8/16(火)~18(木)
節電アクション キックオフイベント 7/3(日)
日本全国“地デジで元気!”inアキバ・スクエア 2011/6/24(金)、25(土)
東日本大震災復興支援キャンペーン@秋葉原 2011/4/23(土)
- 3/11に発生した大地震で、東日本を中心に甚大な被害が出ています。復興にはしばらくの時が必要となりそうです。秋葉原では“地域ぐるみ”で、被害に遭われた場所や、風評被害により被害を受けている生産地への支援を形にしたいと思います。当日は、茨城・福島を中心とした産地の生産物販売や募金活動を行います。ぜひ、足を運んで下さい。
場所:秋葉原駅前西側交通広場 時間:10時~17時 小雨決行
オーディオ&ホームシアター展TOKYO 11/21(日)~11/23(火・祝)
NHK@秋葉原 11/20(土)~11/21(日)
アキバ グリーン フェスティバル 2010 6/26(土)~8/1(日)
-
昨年の「アキバグリーンフェスティバル2009」に引き続き、「秋葉原から環境貢献。」をコンセプトにアキバグリーンフェスティバル2010を開催します。
見て・参加して楽しめるイベントがたくさんです。
ぜひ、お友達を誘って、ご家族で楽しんでください。
夏の秋葉原 電気街まつり 6/26(土)~8/1(日)
アキバクリーンキャンペーン 7/10、17、24、31(土)
- ゴミの無いまちは、環境に優しいまちです。アキバクリーンキャンペーンでは、地域の方やボランティアの方とともに、秋葉原のまち中を清掃してまわります。 どなたでもご参加可能です。お友達と、ご家族と、みなさんで奮ってご参加ください。
秋葉原 環境クラブ 7/18(日)
- 子どもたち向けにエコアイテムを使ったものづくり工作や環境を意識したワークショップを開催します。 当日は、事前申込がなくても参加可能なワークショップや、親子でも体験できるコーナーもあります。お気軽にご参加ください。